夜間における地域産業と地域の活性化
河津町では17時以降タクシー運⾏がなくなることから、本事業に協⼒する飲⾷店や宿泊施設の利⽤者を対象に、河津町商⼯会及び河津町議会第1常任委員会は2025年2⽉19⽇(⽔)から7⽇間、「河津桜まつり」開催期間にあわせて、共助版ライドシェア「河津ザクライド」の実証実験を行いました。
概要
●実施主体:河津町商⼯会及び河津町議会第1常任委員会
●実施目的:夜間における地域産業と地域の活性化
●期間:令和7年2月19日~令和7年2月25日
●運行区域:河津町内 (自由経路 ドアツードア型)
●運行日時:毎日17時30分〜22時30分
●車両台数:1台
●運転手:6名
●料金:100円(1グループ 1運行) ガソリン代等実費相当として
●安心安全の確保(事例紹介):
-運行開始前の点呼及びアルコールチェックを実施
-ドライバー以外に補助員が乗車し、予約受付及び利用者対応
●予約:宿泊施設および飲食店を通じて事前予約(電話)
●問合せ先:河津町商工会(担当・木下)
E-mail:kawazu-s@k-kappa.com
(令和7年5月現在)
